top of page

当店をご利用の方に

お店の思いや・・・・・・

はじめに....
カラーリング、パーマ、縮毛矯正、美容で薬剤を使用する施術は、全て化学反応を利用しています。
美容理論・物理化学・人体の構造機能・皮膚科学・公衆衛生・環境衛生・感染症・衛生管理技術等
国家試験に合格するには、全て学ばなければなりません。

いざ美容師になってからは、カットやブロー等の技術面は一生懸命トレーニングをして、お客様を担当出来るようになると忘れがちなのが物理化学、皮膚科学、毛髪理論といった直接髪や頭皮に関わるお客様にはとても大切な事なのです。

どんなにさサロンで綺麗に仕上がっても、ホームケアが上手くできない、髪はパサパサになったり、ひどいと断毛や頭皮のアレルギー等でトラブルを起こしてしまったら誰の責任でしょうか?
お客様のせいにしている言葉を聞きませんか?髪質が悪いから?皮膚が弱いから?
​染めると痛むのはしょうがないです。色落ちするのはどうしようもないんですよ。とか...

でも私は、スタイリストになってから担当させて頂いたお客様が再びご来店頂いた際に、髪のダメージが出ていた時に、なぜなんだろうと追求しありとあらゆるメーカーのケア材を研究をする事にしました。

その頃は、まだシリコン剤(コーティング剤)が当たり前で、その場凌ぎのその場凌ぎのトリートメントをしても、1週間程度の持続しかしませんでした。
根本的に化学反応をという事を突き詰めなければ、何をやっても効果が持続しにくく結果も出ない
事に気づきました。

◇頭皮や毛髪に余分な薬剤を残さない事や、デトックスする事
 どんなに表面をコーティングしても毛髪内に栄養素を送り、定着させなければ髪質は変わらない​

◇カラー・パーマ・縮毛矯正時に頭皮の保護、毛髪内に栄養素を送り込み、余分な化学反応をストップさせてしまえば、ダメージやアレルギーの軽減が可能になってくるのです。

お客様一人一人の髪の状態は違い、さらには海に行く人、海外旅行に行く人などライフスタイルも異なっています。その時の状態に合わせて、必要な栄養素を的確にチョイスし、トラブルの早期解決、健康な頭皮や毛髪でなければお客様の求める理想のヘアスタイルや、手入れのしやすさは実現できないと考えています。

毎月白髪染めやカラーをしたいけど傷むからとよく耳にしますが、
​当店では、3週間に一度白髪染めをしているお客様や、月に一度ヘアケアのお客様も「サラサラ・しっとり・フワフワ」な髪を維持しており、周りの方から羨ましいとの声を頂いておられてます。


 

​圧倒的な艶髪になるまで

当店では以下の様にお客様の髪を艶髪に変えていきます。

STEP.1  カウンセリング髪診断

まずは、お客様ひとりひとりに合わせてカウンセリングをさせて頂きます。 現在の髪のダメージ具合やクセ、頭皮の状態、施術履歴などをチェックし、 診断結果に基づいてALPHAの仕組みを説明しながらお客様に一番合った メニューのご提案をさせて頂きます。
なりたいイメージやスタイル、気になる悩みなどありましたらお気軽にご相 談ください。

STEP.2 艶髪への下準備

カラー剤の化学反応を使用して、栄養分たっぷり溶液を髪の芯まで浸透させます。内部から髪を補修させる ことが出来るカラートリートメントです。また、M3Dには、シン グル、ダブル、トリプルコースがあり、トリートメントを行う回数 が変わり回数が多いほど髪にミネラル量が多く含まれ、 健康な髪質へと近づけます。はじめての方は、シリコン 除去してからのトリートメントがおすすめです。

STEP.3 シャンプー中も艶と潤いを与えます

シャンプーは、すべてM3D専用の無添加オーガニック シャンプーを使用しています。防腐剤や界面活性剤等、 合成化合物が無添加で、環境にも髪にもより優しい内 容成分です。

健やかな頭皮と美髪へと導きながら髪のダメージを改善してくれるシャンプーで、洗いながらも ミネラルを補充していきます。

STEP.4 乾かす前にも最終トリートメント

乾かす前に洗い流さないトリートメントを塗布します。ミネラル、 栄養分をしっかりと補充しながら、ノンシリコンの保湿成分で 髪をコーティングします。疑似キューティクルを作るので家に 帰ってもドライヤーで再現出来ますが、一生続くものではない ので、M3Dシャンプーやトリートメントと併用して頂くことで長 持ちします。

STEP.5 艶と潤いのある髪に変身

髪にたっぷり浸透させた栄養成分を200℃のアイロンでしっかり と定着させます。熱を加えることで、髪の内部に水分を閉じ込めた ままキューティクルを補修し、毛先までしなやかな柔らかさを実現 します。透明感のある潤いと天使の輪の出来た仕上がりをどうぞ ご体験ください。

艶髪になられたお客様はコチラ

bottom of page